イエローナイフ市内観光
イエローナイフの町。左奥の建物はカナダ軍のノースウエスト準州本部。わかりにくいですが真ん中にアイスホッケー場があります。
この道を30分ほど車で行くとオーロラ観測ができるオーロラビレッジがあります。
市内観光やオーロラビレッジへの送迎で使っているバス。ナンバープレートが白熊の形をしています。 建物はこんな感じ。暖房はガスだそうです。永久凍土のため水道管はありません。大きなタンクが各家に備え付けられていて給水車がまわって入れてくれます。
グレートスレーブ湖は世界で11番目に大きな湖です。冬になると厚い氷が張ってトラックやバスが走れるアイスロードが開通します。制限時速50km 車は普通のタイヤをつけているだけです。すべるのは氷が溶けて水になるからでここではそんなことはありませんから砂の上を走っているようなもの?ホテル前の急な坂道には滑り止めに小石が雪の上に捲かれています。
犬がノーリードで走っている!危ない!…って思ってガイドさんに聞いたらここでは寒いので飼い主は車に乗ったままわんこの運動をさせているんだとのことでした。結構車の往来が激しいのに…とずっと見ていたら向こうまで全力疾走をしたわんちゃんはちゃっかり車に乗りこんで帰っていきました。
夕焼けのイエローナイフ。 イヌイットが目印にしていた石のオブジェ。
名前を忘れた〜!