EuroStarはロンドンとパリをドーバー海峡トンネルで結ぶ超特急です。 運行開始は1994年10月、私たちが乗ったのが同年11月24日、この頃はまだ試験運転の色合いが濃く、一日あたりたったの2往復しか運転されておらず、チケットをとるのにも大変苦労しました。 おかげで、日本国内でEuroStarのチケットを購入した第一号ということになったようです。 右の写真はパリの出発駅、北駅のカウンターです。他の列車には改札はありませんが、EuroStarだけはチケットを提示してカウンターを抜けなければなりません。 |
|
ほかの列車に比べてもかなり厳重ですね。 |
朝8時過ぎでまだまだあたりは真っ暗ですので、写真はぼけぼけですがご勘弁を。 |
|
"CHANNEL TUNNEL" と入っているのが分かりますか?これがドーバー海峡トンネルをくぐって英国に上陸した証なのです。 ちなみに、飛行機で英国に入国すると、 "HEATHROW" のように、空港名が入ります。 |
|
写真の左の方にもともとあったウォータールー駅があります。 |
左はチケットを入れる袋ですが、中には説明書きが英語、フランス語、ドイツ語、ベルギー語で書いてあります。 右は荷物に付けるネームタグです。 飛行機ではお馴染みですが、列車に乗ってもらうのは初めてのような気がします。このあたりにもEuroStarが飛行機のシステムを取り入れているのがうかがえます。 |